図書館ひろば 図書館ひろば:アプリで作ろう!子どもの「あそび場」紹介ミニブック みなさんがいつも遊んでいる「あそび場」を紹介するミニブックを絵本アプリ「ピッケのつくるえほんⓇ」を使って作ります。 日 時: 11月24日(土) 13:30~15:30 場 所: 相模原市立図書館 中集会室 対 象: 0~12 歳のお子さんと保護者の方定員:10 組(先着順) 参加費: 無料 講 師: 朝倉民枝(クリエイター・ピッケの作者) 当日の様子をスタッフが撮影させていた... 2018.10.31 図書館ひろば
図書館ひろば 図書館ひろば:古本市への本の提供について 不要となった本を持ち寄って頂き新たに読みたいと思う方々へ繋いでいきます。 受付期間: 11月13日(火) ~ 11月23日(金) ※ 11月19日(月)は休館日 受付時間: 平日 9:30 ~ 20:00 / 土・日・祝 9:30 ~ 18:00 受付場所: 相模原市立図書館 1 階奥の事務室 雑誌、百科事典、まんが、破損・汚れのあるものなどは受け付けることができません。 ... 2018.10.31 図書館ひろば
図書館ひろば 第10回 図書館ひろば ~開催概要~ 図書館って本を借りたり、読んだりする人だけが利用するところ? いえいえ、それだけではありません。貴重なお話を聞いたり本の森を探検したり、その利用法は無限大です。 今回は第10回目の記念として盛沢山の企画を2日間で開催します。 ぜひご家族でご参加ください。 【お問合せ】図書館と市民をつなぐ会・相模原 TEL:090-4947-7147(山本) ホームページ:toshokan.org ... 2018.10.31 図書館ひろば
図書館ひろば 【報告】 調べ学習(2018 橋本) 8月5日(日)、橋本図書館研修室で「ネットと本で調べ学習講座」が開かれました。当日は、小学3年生から6年生まで、12名のお子さんが参加してくれました。 最初に講師から、調べ学習の流れを教わりました。調べるテーマを決め、ドーナッツチャートを使ってさらに絞り込みます。テーマを絞る時は、隣に座っている子ども同士で話し合いをしました。次に児童コーナーに本を探しに行きました。図書館の職員やサポーターは... 2018.08.18 図書館ひろば調べ学習
図書館ひろば 【報告】 調べ学習(2018 相武台) 7月29日(日)相模原市立図書館相武台分館集会室で「調べるっておもしろい~図書館で好きなことを調べてみよう!~」が開かれました。当日朝まで台風で雨風が強く、開催が危ぶまれましたが、小学1年生から中学3年生までのお子さん9名が参加してくださいました。 はじめに講師から、調べかたを教えてもらいました。テーマを決めて、そのテーマからさらに調べたいことを絞り込みます。書架に本を探しに行くときは、サポ... 2018.07.31 図書館ひろば調べ学習
図書館ひろば 【報告】 調べ学習(2018 鹿沼台) 7月14日(土)相模原市立図書館中集会室で「調べ学習講座~新聞をつくろう~」が開かれました。当日は小学1年生から6年生までのお子さんが11名、そして当日飛び入りの5歳の弟くんを含めて12名の参加となりました。 最初に講師から、見出しのつけ方などの説明がありました。今年は神奈川新聞社のかたが来てくださり、実際の新聞を使って、1枚の写真にどのように見出しをつけるか、編集現場の貴重なお話も聞けまし... 2018.07.17 図書館ひろば調べ学習
図書館ひろば お知らせ:図書館ひろば・2018夏 ことしもやります夏休み応援企画「調べ学習」! 題して「図書館ひろば・2018夏」場所の開催です。 例年通り鹿沼台・相武台分館・橋本図書館の3館で実施。 お子さんの夏休み自由研究をサクッと片付けちゃいましょう! 夏休み自由研究応援講座:新聞をつくろう @ 市立図書館 日 時: 2018年 7月 14日(土) 13:00 ~16:00 会 場: 相模原市立図書館 中... 2018.06.30 図書館ひろば調べ学習