視覚障害者サービス部会

学習部会

【お知らせ】 第57回社会教育研究全国集会(神奈川集会)

【当日参加受付が可能になりました!!】 “まだ間に合います” 社会教育研究全国集会は、日々の暮らしや地域のなかのさまざまな課題を解決し、新たな可能性を切り拓こうと学び、活動している人たちが全国からつどい、交流しあう集会です。 近年は全国各地から市民や職員、研究者、学生など、数百名が集う大規模な催しとなっており、社会教育や生涯学習関係者の間で広く知られている集会の一つです。 ...
視覚障害者サービス部会

視覚障害者サービス部会 学習会報告

7月2日(水)13:30~15:30  参加22名 会場: 市立図書館・中集会室 内容: 音訳ソフトの現状 ―合成音声を聞いてみようー 講師: (株)東芝研究開発センター 知識メディアラボラトリー 黒田 由加氏 世の中は常に変化しており視覚障害者を取り巻く情報入手の環境も大きく変わってきました。 今回の勉強会では東芝が開発した合成音声による音訳支援システム「DaisyRings(...
視覚障害者サービス部会

「音声ソフト」学習会のお知らせ

図書館と市民をつなぐ会・相模原の皆様 視覚障害者サービス部会では次のような学習会をいたします。 皆様のご参加をお願いいたします。 2014年7月2日(水) 13:30~15:30 会場:市立図書館・中集会室(2F) 内容:音訳ソフトの現状ー合成音声を聞いてみようー * 合成音声の技術と概念 * Daisy Ringsのデモンストレーション など 講師:(株)東芝研究...
タイトルとURLをコピーしました