2017年度 第3回運営委員会議事録

2017年度 第3回運営委員会議事録

日時:2017年7月15日(土)日(水)9:30~11:15
場所:市立図書館中集会室
出席者:KWZ,NKZ,YMT,MRY,WTB,YAB,WTB(市立図書館)

1.報告事項

(1)調べ学習講座

①市立図書館(7/15)・・14名申し込み(1名キャンセル)
参加者:SAT,KWZ,SAK,NKZ,HOS,MRY,YMT,WTB,YAB,図書館(SAT,SGT,SBR部長)

②相武台分館(7/30)・・3名申し込み
・相武台の申込み者に、相模大野に近い住所の方がいらっしゃるので、大野の調べ学習と競合しないように、大野の担当者と調整する必要あり。
・「好きなものを調べる」という言い方が、インパクトがないのでは。また、あまり絞り込むと、に合わない、という可能性がある。地の利を活かしたようなテーマ。
参加者:SAT,KWZ,NKZ,MRY,青年団?2名

③橋本図書館(8/6)・・・16名申し込み(キャンセル待ち状態)
参加者:SAT,KWZ,NKZ,HOS,MRY,YAB,整理員さん1名?

(2)図書館見学

平成29年7月21日(金)9:30小田急線町田駅改札内集合
参加者:KWZ(写真撮影担当)・NKZ・FJM・YMT
日比谷図書館:担当者の付き添いはなし。まず、事務室に来てください。とのこと。
武蔵野プレイス:写真撮影は、1名、注意事項あり。
*今後の予定
大和市立図書館、足立区ゆいの森、海老名図書館の名前があがった。

2.協議事項

1)第9回図書館ひろば10:30~15:30

・市立図書館の担当者WTBさんより、確認と報告
・11月26日(日)大集会室・中集会室・和室・中集会室予約済み。11月25日(土)大集会室(別室の机あり?)・視聴覚室仮予約済み。中集会室・和室・・別事業終了次第、使用可
・古本の預かり可(期間、受付方法は、今後調整)
・広報さがみはらについて
古本市について(10/15発行)→8月中旬原稿提出→8月30日締め切り
図書館ひろばについて(11/1発行)→9月初旬原稿提出→9月15日締め切りの2本立てで、行う方向。
*古本市で本を集める時に、子どもたちの貧困化対策の一環として、「参考書」なども集めたい、と思っている。

①大集会室
(古本市)10:00~30古本提供者のための優先入場時間(担当:YAB)
10:30~12:30一般者入場時間
*昨年のやり方を踏襲する・・・金銭の扱い→退室の際寄付を募る
+寄付の趣旨、寄付金の行方等を記したチラシを一緒に置く
本を提供してくれた方へ優先入場券を渡す(提供しない人との差別化)
(講談)13:00~13:30準備
13:30~15:30 KWZさんのお兄様による講談(担当:KWZ)
・前半は、「講談はどんなものか、レクチャーしていただき、後半は、演目上演
(NGの場合は、大人のための朗読会BYあめんぼさん・・・その場合、担当はNKZ)
*後刻OKの返事がありました。講師料は、5000円~10000円

②中集会室
◯音訳、点訳、拡大写本:展示、解説(担当:AND)
◯本の修繕実演←これから時間など交渉(担当:NKZ)
◯色々な図書館見学展示:4年後の図書館を見据えて(担当:YMT)
*今回、大学とのコラボはなし、らいぶらいぶさんには、展示などで協力していただく。

③視聴覚室
終日布絵本・布おもちゃ展示(担当:おはなしワニーズTMNさん)
おはなし会11:00、14:00

④展示
参加団体、調べ学習講座、読み聞かせボランティア、学校図書館
書店組合←これから確認

⑤その他
(A)ひろばのチラシ・プログラム(担当:SAT)
*昨年、相模女子大に作っていただいたチラシやポスターを淵野辺の商店街にお願いした。そのつながりは、良かったのでは。
*人が集まるか、集まらないか、図書館からのつぶやき(ツイッター)を期待している。
図書館からのつぶやきを受けて、つなぐ会で受けのページを作り、詳細はここで伝える。
(B)音訳・点訳・拡大写本の展示・体験を何処かでPRできないか?展示する側、お客さん側の一体感が出せたら・・・という提案があり。
例えば、大集会室で午前中の古本市の時に、舞台のところで昨年の図書館ひろばの様子をスライドショーで流しておくことができる。そこに紹介する人がいるといい。ということで、検討してみる事になった。

4.次回日程2017年8月22日(火)18:00~場所:大野北公民館3F工作室

(文責:YAB)

コメント

タイトルとURLをコピーしました