【当日参加受付が可能になりました!!】
“まだ間に合います”
社会教育研究全国集会は、日々の暮らしや地域のなかのさまざまな課題を解決し、新たな可能性を切り拓こうと学び、活動している人たちが全国からつどい、交流しあう集会です。
近年は全国各地から市民や職員、研究者、学生など、数百名が集う大規模な催しとなっており、社会教育や生涯学習関係者の間で広く知られている集会の一つです。
この集会は、1961年に『月刊社会教育』編集部の主催によってはじまり、1963年から社会教育推進全国協議会が中心となって全国各地の協力者とともに企画・開催し続けて、今年の8月の集会で57回を迎えます。
全国集会に初めて参加する人も、ずっと参加している人も、誰もが学び合い交流することの楽しさと充実感を味わえる元気の出る集会をめざして、総力を結集して準備をすすめています。今年も全国各地から多くの仲間の皆さんの参加を心からお待ちしております。
つなぐ会の運営委員(中塚・渡邊)も登壇(第13分科会)します。
詳細は案内ページにて。当日の登録も可能です。
コメント